
LINE登録はこちら

洗礼受けない理由なくない?
「道を進んで行くうちに、水のある場所に来たので、宦官は言った。「見てください。水があります。私がバプテスマを受けるのに、何か妨げがあるでしょうか。」」
使徒8:36
エチオピアの宦官は、イザヤ書にあるメシア預言の意味がわからなかった。
そこで、御霊に導かれたピリポが説明をしたんだ。
そして宦官は、ピリポの説明を理解し、イエスが救い主であることを信じ、
すぐにバプテスマを受けた。
洗礼は、福音に生きることを公に示すこと。
神さまとの結婚式を挙げるようなもの。
“すばらしいクリスチャンとして成長したから”とか
“信仰歴の長さ”とかじゃないんだよね。
あなたが、神さまとともに生きたい、
イエスさまの十字架が私に必要って感じたら、
それが洗礼を受けるタイミングだ。
だから、一歩踏み出して洗礼を受けよう。
だって、洗礼を受けない理由はないでしょ笑
(RK)