
LINE登録はこちら

教会における礼拝の本来のあり方
「どうか、私たちのうちに働く御力によって、私たちが願うところ、思うところのすべてをはるかに超えて行うことのできる方に、教会において、またキリスト・イエスにあって、栄光が、世々限りなく、とこしえまでもありますように。アーメン。」
エペソ3:20-21
教会とは、建物のことではないんだよね。
教会とは、ギリシア語で「エクレーシア」と言って、
「呼び出された者の集まり」という意味なんだ。
教会に集まることは大切だけど、集まることがゴールではないよ。
集まる一人ひとりが礼拝をささげて、そして、みことばを受けとり、
養われ、神の栄光が現されて天国の前味を味わう所なんだよね。
人の集まりには、トラブルがつきもの。
だから互いに謝ること、励まし合うこと、互いに愛し合うことが大切。
そのことを通して、人の願いや思いをはるかに超えて
神の御力が現されていくんだ。
あなたは確かに、神に呼び出されてそこにいる。
だから教会で受けた愛と恵みを、この世の中に流していこう。
(RK)